女性用風俗のセラピストとして働いていく上でSNS集客は切っても切れないものです。
女風ポータルサイトへの写メ日記、X(Twitter)、Instagram、TikTok、等々
ありとあらゆるSNS媒体を使って自分の宣伝を行なっていますが、SNS集客が上手い人、SNS集客が下手な人
何故ここまで差が出るか?
それは「ペルソナ」と言うマーケティングの基礎中の基礎を理解しているかしていないかで大きく差が出ます。
ペルソナと言う言葉を聞いたことがない人も多いと思いますが、簡単に言えば
日々のSNSの投稿は誰に向けて発信しているか?と言う人物像です。
「闇雲にただ自撮り写真を撮って、適当にコメント載せてとりあえず数を上げとけば良い」と考えているようでしたら大きな間違い
ジャニーズ系の番人ウケするイケメンセラピストならまだしも、ビジュアルがそこまで際立った訳でもなくフツメンセラピストがそんな事を繰り返していても予約が入るはずもありません。
一つ一つの投稿に真剣に向き合うべきです。
先ほど言った「ペルソナ」が明確化する事で投稿のコンセプトが安定して、投稿内容に悩まされる事が無くなるでしょう。
(※投稿するネタに困って、料理、筋トレ、カフェ、等 何が伝えたいかわからない、毎回趣旨がブレブレの投稿は良くない)
ペルソナと言う言葉はマーケティング業界では誰でも知っている業界用語でSNS集客をするにあたって一番時間をかける部分です。
自分が誰に向けて情報発信するか、出来るだけ具体的に人物像を想像していきます。
- 30代
- 女性
- 料理好き
- 猫飼っている
- 銀行員
これだけでは弱いです。
あるマーケティングの分厚い本にはその人の性格や特性、癖、ホクロの位置、よく使うSNSなど細かく想像してペルソナの顔が勝手にイメージ出来るだけ具体的に詳細まで想像する事が大事だと書いていました。
ペルソナシートと言うシートを用意して書きながら進めていくと良いでしょう。
ペルソナシートはグーグルで無料ダウンロード出来るので自分の好みの使いやすいものを選びましょう。
https://blog.nijibox.jp/article/personasheet/
この作業に何時間かけても構いません、なるべく具体的に、ペルソナシートに書いていないような事も自分が思った事は全て書き出して見ましょう。
このペルソナさえしっかりと決まってしまえばあとはその人に興味がありそうな内容、その人に向けて伝えたい事、その人が共感してくれそうな内容、その人に向けてのメッセージをSNSに投稿するのです。
そう言った投稿を続けることにより自分の投稿のコンセプトがぶれなくなってきます。
仮に
- 43歳のシングルマザー
- 愛知県安城市
- 築年数10年1LDKのアパートに娘と二人暮らし
- 娘さんは小学校6年生
- 娘の学校の間は近くのスーパーでパート
そんなペルソナをイメージしている人がテキーラ片手に自撮りして「今日も楽しも〜٩( ᐛ )و」みたいな投稿が刺さるはずもありません。
逆にガールズバー、キャバクラ、風俗で働いている20代前半とりあえず目先のお金を追っかけて今日を楽しもうと言う世代や属性の人にはウケるかも知れませんが、、
そう言ったようにペルソナを明確化する事によって投稿内容(コンセプト)が安定してぶれなくなります。
またペルソナを明確化することによってその人だけに向けた投稿を考えるだけなので、番人ウケする投稿をあーでもない、こーでもないと考える労力も削れます。
あなたをフォローする人やいいねを押してくれる人の層もある程度ペルソナに近い属性の人に固まってくるでしょう。
ざっとマーケティングの基礎「ペルソナ」について説明しましたが
女風業界で実際にペルソナを明確化してSNS投稿をやっているセラピストってどのくらいいるのでしょうか?
ある程度
- 40代女性
- 愛知県内住み
などとざっくりとイメージしている人はいるかと思いますが
ペルソナシートにガッツリ書き出してイメージして投稿している女風セラピストとなれば数%しかいないのでは?
一度じっくりと自分はどんな女性の方に向けてSNS発信をしているのかどうかを考えてみてはどうでしょうか?
他の女風セラピストと差をつける絶好のチャンスかも知れません^^